前回の続き、
食事制限で痩せない人の負のスパイラルは、
理解できたでしょうか?
痩せるためには、痩せるためにする食事制限があります。
無闇に食事制限はしちゃダメですよ。
食事制限で痩せるための食事
食事は量より質です。
カロリーを減らした食事制限によるダイエットは
無闇にすると良くないことは理解できましたか?
同じカロリーをとっていても、
痩せやすい食事と痩せにくい食事があります。
食事制限が絶対悪いとは言いませんが、
減らし過ぎてはだめだという事です。
基礎代謝量の半分ぐらいしかカロリー取らないとかやめてくださいね。
身体が何らかの負の反応を起こしますから。
私が推奨するのは、
・3食キチンと摂って、軽めの運動をするという事。
・短期間で結果を求めないという事
(最低でも6か月ぐらいはみたいですね)
・自分を責めない事
です。
出来ない自分を責めるのは精神的に痩せにくくしますし、
短期で何かをなそうとすると、
反動(リバウンド)をかなり覚悟しないといけませんから。
同じ生活を続けることができればよいのですが、
身体を維持するってことは、
同じ生活を送るという事ですから。
ハードな事をやって希望の状態になったという事は、
それをやらないと、その状態になれなかったという事だから。
生活習慣を痩せる習慣に切り替えなければ
ダイエットとリバウンドを繰り返すことになってしまうので。
食事制限と言っても、太る原因になっていることを、
取り除くようにするという事です。
置き換えるといってもいいでしょう。
極端な例ですが、
イチゴショートケーキを食べるために、食事を一回減らす…
カロリーは同じだとしても、明らかにバランスが悪い…。
生クリームの脂肪
スポンジの砂糖・脂肪・炭水化物
フルーツの果糖
乗っているイチゴで多少のビタミンは摂れますが、
それ以外は?
体を調整するために、ビタミン・ミネラルは必要ですし、
排出をスムーズにするためには、食物繊維も重要なんです。
同じカロリーならば、バランスを考えてほしいんです。
それだけでも痩せる人は多いですが、
血行を良くするために軽く運動をしてもらうと、
さらに、痩せやすくなると思います。
軽い運動でも、繰り返すことによって、筋肉が元気になります。
元気になれば、エネルギーを消費する量も多くなります。
同じ筋肉量でも、血行が良い筋肉とそうでない筋肉では
カロリー消費量が違うからです。
ダイエットは、「~ねばならない」ではなく、
身体に必要な事をしてあげてほしいんです。
バランスの良い食事
ちょうど良い、やや少なめのカロリー
軽い運動
良い生活習慣
これができれば、健康的に痩せることができると思いますよ?
まとめ
カロリーだけを気にして、バランスの悪い食事をしたり、
身体を維持するのにカロリーが不足するぐらいの食事制限をしたりすると、
身体は自分を守るために、太りやすくなったりします。
身体は、自分が調子いい状態を維持しようとする働きがあり、
逆に調子が悪いとそれを忘れようとします(ごまかします)。
そして、さらに悪い状態になってしまいます。
良い習慣を繰り返すことで、体が動きやすい状態
維持しやすい状態になります。
だから、体がそれ以上減らすことが危険だと思ったら
それ以上体重は減りません。
それを超えると、病的に減ってしまったり
風邪ひきやすくなったり、疲れやすくなったりしてしまします。
ダイエットは無闇に行わないで、
自分の生活をしっかり見直して、
太る原因となっている習慣を痩せるための習慣に置き換えていきましょう。