先日、セルライト解消には、マッサージが有効だということは、説明させてもらいました。
では、どのようにマッサージしたらよいのでしょう。
『つぶす』と聞くと相当強くつぶさないといけないと思うかもしれません。
しかし、マッサージは強すぎてはだめなんです。
筋肉、毛細血管などに傷をつけてしまうことになりますから、
「イタキモ」(痛いけど気持ち良い)位の強さ以上には、強くしないでください。
セルライトの発生している個所を、握ったり、挟んだりしても良いです。
500mlのペットボトルに水を入れて、トントンとたたいてもいいです。
『物理的な刺激を加える』ことが必要なのです。
リンパマッサージは流す感じで行います。
末梢から体の中心(心臓)に向けて行っていきます。
全体にしていくのがメンドクサイ時は、関節周りを軽くなでておきましょう。
足ならば、足首周り(くるぶしの周り)、膝裏、膝のお皿の上下、腿の付け根。
手ならば、手首、肘、ワキの下。
顔・首ならば、アゴの関節周辺(耳の後ろ~下)、鎖骨の上(心臓に近いところ)
関節周辺はリンパ管の合流、リンパ節(リンパ腺)がある場所です。
ココは、合流ポイントなので、渋滞を起こしやすい場所です。
時間がない時などは、ココだけでもケアしてくださいね。
セルライトの悪化、進行を防ぐためには、予防もしていきたいのです。
予防は、原因によって多少異なりますが、
ざっくりと「血行を良くする」ということが大事だと言えるでしょう。
代謝機能の低下と、血流の悪さが主な原因ですから、
予防として血流の促進と代謝機能の向上をして行かなければならないのです。
●冷えむくみを改善する
セルライトができやすい人の多くが悩んでいる冷えとむくみ。
これを放って置くと、セルライトができるだけではなく進行させてしまいます。
半身浴や温冷反復浴などで、体をしっかり温めましょう。
日頃からシャワーだけで済ませてしまう人は、芯から温まるのが非常に難しいです。
末梢(手先・足先)だけでも構わないので、
冷たいお湯(約18℃~20℃)と温かいお湯(40℃位)を1~2分ずつ交互に浴びて(複数回繰り返す)
血行をよくしてほしい。
効率よく血行をよくして、体も温まる方法です。
血行の改善で、新陳代謝(いらないものを輩出して新しい物を取り入れる)も活発に行われるようになります。
老廃物を貯めこまないことは、体には非常に良い事ですから。
●ストレス対策
自律神経の影響もあるので、ストレス対策もしていきたいですね。
ストレスはホルモンのバランスを崩したり、睡眠障害などを起こしてしまうことがあります。
ストレス解消のために食べ過ぎてしまったり、お酒を飲み過ぎてしまったり…
脂肪が増えてしまう要因にもなります。
ストレスは、少なからず体に悪影響を及ぼします。
ストレスを上手に逃がしてあげることも、セルライトの予防になります。
●食生活や生活習慣の改善
食事や生活習慣など日常的に行うことは、
悪い習慣をつけてしまうと、
その蓄積で体に悪い影響が出てしまいます。
セルライトは、血行を悪くなると発生するので、
運動不足や極端にカロリーの高い食事などは、避けなければなりません。
運動というとランニングだとかウォーキング1時間とか…
とかくハードなものを連想するかもしれません。
しかし、健康を維持するための運動は、
1日合計20分程度の歩行やラジオ体操程度の運動で良いとされています。
気負わず、続けていける運動、体操を日常に取り入れていけるように心がけましょう。
塩分の多い食事や高カロリーな食事など、
血管に良くないといわれている食生活を改善していけるように、
自分の生活を見直してみてはいかがでしょうか。
セルライトはすぐに健康被害が出るというものではありません。
しかし、蓄積してしまうと色々な症状を伴うようになるので、
ひどくならないうちに、改善していけたら良いでしょうね。