七五三の年齢は何歳で祝うの?男の子と女の子で違う?

七五三といわれると、
「7歳と5歳と3歳で祝う子供のお祝い」
という事は知っていても、
男女で祝う年齢が違うとか、聞いたことがあっても
実際どうなのか知らないことが多いです。

おめかしさせて、写真を撮ってお宮参りをする…

意味が分かっていないと、そんな感じですね。
意味が分かった上で、自分の家に合った、お祝いの仕方をしましょう。

スポンサードリンク

七五三を祝う年齢は何歳?

もともと、七五三は子供の成長を感謝し祝う習慣です。
文字道理、数え年で7歳、5歳、3歳の時にお祝いします。
しかし、年の数え方が昔と違うので、
今の年齢でしても差し支えはないですよ。

昔の習わし通りなら、男の子が(3歳と)5歳、女の子が3歳と7歳です。
11月15日といわれていますが、その前後で日が良い日(大安など)を選んで
お宮参りなどをします。
地方、地域などで日程に多少の違いがありますが、
大体、11月位に行うところが多いようです。
地域によって多少違うみたいですが、
11月15日にお宮参りするのが一般的みたいです。

お子さんが一人ならこの年齢の通りお祝いすればいいけれど、
兄妹がいると、一人だけでなく、
他の子たちもオシャレをさせたくなったりもします。

このため、3歳の娘と5歳の娘がいたりすると、
どちらにも着物を着せて、写真を撮りたくなりますよね?

まあ、本来の七五三も意味とは違うかもしれませんが、
写真撮影しちゃっても、良いと思います。

ついで、といい方は変かもしれませんけど、
花嫁と介添え人みたいな関係で、付添だよって(笑)

最近では、写真スタジオで衣装レンタルや着付けをしてくれるので、
まとめてみんなでオシャレして…
何てことも多いようです。

子どもの成長のお祝いですから、
その辺は、お家の都合である程度融通を効かせても
良いと思いますよ?

七五三の年齢 男の子の場合

男の子の場合、5歳でお祝いするのが一般的ですが、
3歳でもお祝いするところもあるようです。

男の子の場合
袴を初めてはく「袴着」を5歳で行います。
皇室では、五歳の男児に袴着祝で、
袴を初めてはかせ、碁盤の上に立たせる儀式を行います。

3歳は主に女の子の儀式といわれてますが、
「髪置き」といって
幼児が初めて髪を伸ばすお祝いとも言われているので、
男の子でも、お祝いをするところもあるようです。

スポンサードリンク

皇室では、男の子でも、女の子でも3歳のこのお祝いは行います。
白糸のカツラをかぶらせて
「白髪が生えるまで長生きするように」
との意味のある行事です。

数え年で3歳って、ほぼほぼまだ何もわからない幼児です。
イヤイヤ星人になっている頃かもしれませんし…

その、あどけない姿をドレスアップして写真に収めるのも
とても素敵な事だと思います。

が、くれぐれも無理はしないで欲しいです。
スゴク嫌がっている子供を、無理やりポーズをとらせて
写真を撮っている姿を見かけることがありますが、
ちょっと、かわいそうになってしまいます。

お祝い事ですから、楽しんでできると
良いと思います。

七五三の年齢 女の子の場合

女の子の場合、
3歳と7歳でお祝いします。

3歳は男の子の方でも書きましたが、
「髪置き」のお祝いです。

7歳の時は
女の子が紐付きの子ども用の着物ではなく、
大人のように帯を締める着物を着るようになるから、
「帯解の儀」とも言われています。

数え年で3歳は実年齢で2歳位だったりしますから、
親が、割と好きにできるところではあります。

男の子のところでも書きましたが、
このころの子どもは、イヤイヤ星人になっていることも多いので、
無理やり何かをすることにもなりかねません。

神社へのお参りだけなら何とかなるかもしれませんが、
「着物やドレスを着せてみたけど、嫌がってどうにもならなかった」
なんて話もよく耳にします。

ダメ元ぐらいのつもりで、いてあげてほしいです。

お祝いなんですから…

7歳にもなれば、好みも出てくるし、
着飾ることも楽しくなっているころですから、
一緒になって楽しめるでしょうね。

親の好みと違うものを選ぶことも多々あるようですが…。

何度も言いますが、お祝い事ですから!

親のエゴを押し付けるような事がない事を
心から願っています。

まとめ

子供の成長を祝うお祝い事なので、
無理をする必要は無いです。

年齢も数えでやっても、実年齢であっても大体この年齢…
という感じです。

今は、昔のような習慣はあまりないですから、
子供が健やかに育ったことを、
みんなでお祝いしてあげましょう。

スポンサードリンク
スポンサーリンク
カテゴリー
リンクユニット

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
カテゴリー
リンクユニット