潮干狩りの持ち物で便利なものと子供の服装などの注意点

GWに天気が良ければ、行ってみたいのが潮干狩り。
簡単にできて、小さい子供でも楽しめるのが嬉しいレジャーです。

でも、行ったことがないと「何を持っていけばいいか」なんて、解からないですよね?

子供がいればなおさら。
荷物も多くなるでしょう。

必要な物がわかっていれば、荷物をまとめるのに便利だと思いませんか?

スポンサードリンク

潮干狩りの持ち物であると便利な物

潮干狩りは、海の潮が引いている時に、
水辺の砂を掘って、貝をとります。

手で掘ることもできますが、道具があるとより掘りやすい。
まして、捕獲した買いを持ち帰るのに、何らかの容器が必要になるし、
他にも、何かとあると便利な物があります。

まず、これは絶対持って行ってほしいものをリストにしてみます。

バケツ・ネット
園芸用のシャベル・熊手
ビニール袋
タオル
サンダル・履物・軍手
クーラーボックス・保冷バッグ
スポーツドリンク
帽子

です。

バケツやネットは獲れた貝を入れるために使います。
ザルでもいいですよ。
道具を入れて運ぶのにも便利ですし。

熊手やシャベルは、掘るための道具です。
手で掘ってもいいですけど、有った方が効率が良いです。
行く場世によっては、手で掘れないようなところおありますから。

ビニール袋は濡れたものを入れたり、
貝を持ち帰る時に海水とともにしっかり縛って使うこともできます。
他にも、色々使えるので邪魔にならない程度たくさん持って行くといいでしょう。

タオルは水回りにいますので、当然濡れることもありますし、
首周りに巻いて、日焼け対策と熱中症対策にもなります。
これも、大小取り揃えて持っていくのがおすすめです。

あとは、けが防止のための履物と軍手。
履物はビーチサンダルでもよいのですが、
出来たら踵がホールドされるものがおすすめです。
長靴などでもいいと思いますよ。

クーラーボックス・保冷バッグは、貝を持ち帰るのに使います。
鮮度を落とさないため、生きたまま持ち帰りたいので、
冷やしたほうが長持ちします。
保冷剤や凍らせた飲み物などを入れておくのもいいですよね。

飲み物と帽子は熱中症対策です。
GWとはいえ、暖かい日には特に起こしやすいので、
水分補給と日光対策はしておきましょう。

潮干狩りの持ち物と子供の服装

子供と言えば、服を汚すものです。
動き回って予想もできない事をしてくれます。
そのため、汚れてもいい動きやすい服装は必須です。

スポンサードリンク

水着を着せてしまうというのも良いと思いますし、
暖かければ、それも悪くはないでしょう。
少し寒い時のために長袖のジャージなどもおすすめです。
濡れても重くなりにくいですし。
ショートパンツをはいていても、しゃがんで作業しますから
裾が濡れてしまうことも多いので、
濡れることを前提にした服装選びが必要です。

大人でもそうですが、予期せず濡れてしまうことが多いので、
着替えも人揃え持っていくことをお勧めします。

波打ち際で掘っていたら、少し高い波が来たりすると、
しっかり濡れてしまいますから。
特に子供は、夢中になっていると、いつの間にかビッショリ
何てことも多いです。

一人一式しっかり着替えを持っていきましょう。
帰りに冷たい思いをしなくて済みます。

潮干狩りで持ち物と注意すること

GWのころには紫外線がとても強い時期になります。
そして、初夏の気候になりますので、当然注意したいのが熱中症です。

日焼け対策として日焼け止めを塗るのも忘れないようにしないと、
急に焼いてしまうことになるので、肌が軽いやけどのようになってしまいます。
そのことによって、体力の消耗が激しくなって、
GWの休みが明けても熱を出してしまったりで
学校に行けなくなってしまうこともあります。

そうならないためにも日焼け対策はしてきましょう。

もう一つ怖いのが熱中症です。
夢中になり過ぎて、水分補給を忘れると本当に危険ですから。
一定時間ごとに、飲み物を飲むようにしてください。

直射日光で頭を暖め過ぎないためにも帽子もかぶりましょう。

出来たら、麦わら帽子のようにつばの広い物がおすすめですが、
野球帽やキャップのような帽子でも、何もしないよりは数倍いいです。

遊びに来て、けがや事故などに合わないように、
対策はしておきたいですね。

履物や軍手などでガラスや石などで体を傷つけるのを防げます。

何事も備えておけば、被害が少なくて済みますからね。

まとめ

水辺に出掛けると、意外と持ち物が多くなります。
備えているだけだから、と持っていかないのもいいのですが、
やっぱり、何かあってからあわてるよりは、
少し荷物になるかもしれないけれど、備えておきたいですよね。

持っていけば便利なものはたくさんありますが、
厳選して持っていくのが、荷物を少なくするコツです。

あとは、家族一人一人に協力してもらって、上手に持って行ってくださいね。
まあ、自動車で動くのならば、多少の荷物は問題がないのでしょうけどね。

備えて、楽しい時間を過ごしてください。

スポンサードリンク
スポンサーリンク
カテゴリー
リンクユニット

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
カテゴリー
リンクユニット